人気ブログランキング | 話題のタグを見る


約10年ぶりのアメリカ上陸。ニューヨークでの生活、写真。


by NYlawyer

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

Ball Game
Central Park
Colors of New York
Law and Business
Law Firm
Law School
NYC Art
NYC Bridge
NYC Restaurant
Rockefeller Center
Thought On...
Travel
Washington Sq. Pa

以前の記事

2008年 05月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

フォロー中のブログ

七里ヶ浜だより Lett...
ブログヨコハマ
街の風景 ~横浜・東京篇~
LAT37N”
Notes from N...
ヨコハマな日々
アルファアドバイザーズ代...
NED-WLT
Cutting Edge
京都の旅・四季の写真集
京都写真(Kyoto P...
ウォールストリート日記
NY THEMES
お散歩日和 ー京都の風ー
Snap of 鎌倉
Tori Box
NewYorkScenery
Life @ Harva...
tempo rubato...
日常写真
IMD留学記
It's a Small...

ライフログ


パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54) [PR]


見えないアメリカ (講談社現代新書 1949) [PR]


ヤバい経済学 [増補改訂版] [PR]


まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか [PR]


私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 (723)) [PR]


政治と秋刀魚 日本と暮らして四五年 [PR]


ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない) (朝日新書) [PR]


「みんなの意見」は案外正しい [PR]


ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く! [PR]


The Age of Turbulence [PR]


ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687) [PR]


グーグル革命の衝撃 (NHKスペシャル) [PR]


獄中記 [PR]


生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891) [PR]


ロングテール―「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 [PR]


ザ・ペニンシュラ・クエスチョン―朝鮮半島第二次核危機 [PR]


Making Globalization Work [PR]


マサチューセッツ通り2520番地 [PR]


フラット化する世界(上) [PR]


会社法入門 [PR]


ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる [PR]


ビジネスは人なり 投資は価値なり―ウォーレン・バフェット [PR]


Mergers, Acquisitions, and Corporate Restructurings (Wiley Mergers and Acquisitions Library) [PR]


Corporate Governance [PR]


A Random Walk Down Wall Street: The Time-Tested Strategy for Successful Investing [PR]


Sales, Leases and Electronic Commerce: Problems and Materials on National and International Transact [PR]


The Chairman [PR]


A Window Across the River [PR]


Something Borrowed [PR]


Sisters-In-Law: an Uncensored Guide for Women Practicing Law in the real world (Sphinx Legal) [PR]


アメリカ大統領の英語―就任演説 (第1巻) [PR]


NHKスペシャル マネー革命〈1〉巨大ヘッジファンドの攻防 [PR]


Corporate Finance [PR]


Commentaries and Cases on the Law of Business Organization [PR]


American Law In A Global Context: The Basics [PR]


実験国家アメリカの履歴書―社会・文化・歴史にみる統合と多元化の軌跡 [PR]


アメリカ過去と現在の間 [PR]


セント・オブ・ウーマン/夢の香り [PR]


東京タワー プレミアム・エディション [PR]


Esquire (エスクァイア) 日本版 10月号 [雑誌] [PR]


Gokutabi New York―行くたびに違う時間私のニューヨーク [PR]


JET STREAM NEW YORK SUCCESS STREET [PR]

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

「食事は出る、されど進まず」

先週今週と契約交渉が続き、会議ばかりやっていた。
私の役割は大したことはないのだが、それでも英語で延々とやっていると結構疲れる。
そして会議で辛いのは、ズバリ「食事」である。

2日間くらい、半日ぶっ続けで交渉をやっているという日があったのだが、そういう場合、ビュッフェ形式の食事が出る。
といってもそんな大袈裟なものではなく、朝はスクランブル・エッグ、ポテトとベーコン、昼夜はマカロニとか、パスタとか、サラダとか、(パサパサの)チキンとかローストビーフとかメニューは細かい品目は違うがまあ大体似たり寄ったりである。
最初は物珍しいこともあって普通に食べていたが、1日3食この食事になるとさすがに「うげー」という感じ(もともとアメリカのメシはまずい)。
アメリカ人も最後の方は無理矢理にコーラで押し込んでいる感じ(?)だったので、みな同じような感じだったのだろう。

ロースクールの廻りには、日本食の他にもコリアン系とか中華系とかイタリアン系とかベトナム系とかキューバ系とか色々なレストランがありしかも学割が効くところもあって食生活はマシな方であったが、マンハッタンも上の方に来ると手軽に食事できるところはあんまりない。オフィスの廻りもあるといえばあるが、白米が付いてくるランチを10ドルで食べれるところはあまりない。ザガットとかに載るようなレストランは別にして、この種のレストランはアタリ・ハズレがあるので新規開拓をする気力が必要なのだが、集団で行くのであればまだしも少数で攻めるのにはなかなか勇気がいる(?)ところだ。
ちなみに、夜はもっと困ってしまう。

というわけで、仕事はそこそこ充実しているので、レストラン発掘が目下の課題である。
「食事は出る、されど進まず」_e0036628_1625452.jpg

by NYlawyer | 2006-10-01 14:15 | Law Firm