人気ブログランキング | 話題のタグを見る


約10年ぶりのアメリカ上陸。ニューヨークでの生活、写真。


by NYlawyer

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

Ball Game
Central Park
Colors of New York
Law and Business
Law Firm
Law School
NYC Art
NYC Bridge
NYC Restaurant
Rockefeller Center
Thought On...
Travel
Washington Sq. Pa

以前の記事

2008年 05月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

フォロー中のブログ

七里ヶ浜だより Lett...
ブログヨコハマ
街の風景 ~横浜・東京篇~
LAT37N”
Notes from N...
ヨコハマな日々
アルファアドバイザーズ代...
NED-WLT
Cutting Edge
京都の旅・四季の写真集
京都写真(Kyoto P...
ウォールストリート日記
NY THEMES
お散歩日和 ー京都の風ー
Snap of 鎌倉
Tori Box
NewYorkScenery
Life @ Harva...
tempo rubato...
日常写真
IMD留学記
It's a Small...

ライフログ


パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本 (アスキー新書 54) [PR]


見えないアメリカ (講談社現代新書 1949) [PR]


ヤバい経済学 [増補改訂版] [PR]


まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか [PR]


私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 (723)) [PR]


政治と秋刀魚 日本と暮らして四五年 [PR]


ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない) (朝日新書) [PR]


「みんなの意見」は案外正しい [PR]


ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く! [PR]


The Age of Turbulence [PR]


ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687) [PR]


グーグル革命の衝撃 (NHKスペシャル) [PR]


獄中記 [PR]


生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891) [PR]


ロングテール―「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 [PR]


ザ・ペニンシュラ・クエスチョン―朝鮮半島第二次核危機 [PR]


Making Globalization Work [PR]


マサチューセッツ通り2520番地 [PR]


フラット化する世界(上) [PR]


会社法入門 [PR]


ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる [PR]


ビジネスは人なり 投資は価値なり―ウォーレン・バフェット [PR]


Mergers, Acquisitions, and Corporate Restructurings (Wiley Mergers and Acquisitions Library) [PR]


Corporate Governance [PR]


A Random Walk Down Wall Street: The Time-Tested Strategy for Successful Investing [PR]


Sales, Leases and Electronic Commerce: Problems and Materials on National and International Transact [PR]


The Chairman [PR]


A Window Across the River [PR]


Something Borrowed [PR]


Sisters-In-Law: an Uncensored Guide for Women Practicing Law in the real world (Sphinx Legal) [PR]


アメリカ大統領の英語―就任演説 (第1巻) [PR]


NHKスペシャル マネー革命〈1〉巨大ヘッジファンドの攻防 [PR]


Corporate Finance [PR]


Commentaries and Cases on the Law of Business Organization [PR]


American Law In A Global Context: The Basics [PR]


実験国家アメリカの履歴書―社会・文化・歴史にみる統合と多元化の軌跡 [PR]


アメリカ過去と現在の間 [PR]


セント・オブ・ウーマン/夢の香り [PR]


東京タワー プレミアム・エディション [PR]


Esquire (エスクァイア) 日本版 10月号 [雑誌] [PR]


Gokutabi New York―行くたびに違う時間私のニューヨーク [PR]


JET STREAM NEW YORK SUCCESS STREET [PR]

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

メキシコ滞在記1

JFKから4時間のフライト。メキシコに行ってきました。「メキシコでメキシッコ」とか言っていた小学生時代には考えられなかったことです(ネタが古くてすみません)。参考:メキシコ基本情報
まずはメキシコシティの写真をアップ---
メキシコ滞在記1_e0036628_13395328.jpg

今日メキシコシティがあるところには、もともと古代アステカの都テノチティトランがあった。テノチティトランは「蛇をくわえた鷲が降り立った地を都にせよ」というアステカの神話に基づき作られた都だが、もともとは湖があったところ。つまり、メキシコシティは湖の広大な埋立地なのだ。だから、世界遺産となっているカテドラル(↓)などの歴史的建造物も地盤沈下でかなり傾いているものが多い。

カテドラル(Catedral Metropolitana)
1573年起工・1813年完工、アメリカ大陸最大
メキシコ滞在記1_e0036628_1362262.jpg

メキシコ滞在記1_e0036628_1364141.jpg

ソカロ広場(PLAZA DE LA CONSTITUCION)
広場としてはモスクワの赤の広場に次ぐ、世界第2位の大きさ
メキシコ滞在記1_e0036628_137499.jpg

確かに大きくて全貌を収めるのは難しい。
メキシコ滞在記1_e0036628_1373339.jpg

ソカロ広場に立てられているポールの影の部分で涼んでいる人々(これは示し合わせたギャグなのだろうか?)
メキシコ滞在記1_e0036628_1374819.jpg

国立宮殿(Palacio Nacional)
国立宮殿もカテドラルもソカロ広場に面している。
メキシコ滞在記1_e0036628_1315798.jpg

軍隊(MP)も常駐。屋根の上にはライフルを持った兵士も。
メキシコ滞在記1_e0036628_1381633.jpg

宮殿の中には、メキシコの歴史を描いた壁画がある(後述)。
メキシコ滞在記1_e0036628_1315246.jpg

宮殿付近の風景
フォルクスワーゲンのメキシコ工場で旧型ビートルを世界的に最後まで生産していたこともあって、旧型のビートルもタクシーとして多く走っている。
メキシコ滞在記1_e0036628_13123522.jpg

メキシコ滞在記1_e0036628_1391767.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_1393123.jpg

ちなみに、2,200メートルという高い標高によるものなのか、人口2,000万人がひしめく故の大気汚染のせいなのか、ちょっと息苦しい感じがする(なかなか息を飲めない、という感じ)。乾季であることも影響しているのだろう。光化学スモッグのせいで、メキシコシティの空は、ブエノスやリオの「抜けるような青い空」ではなかったのが残念。
メキシコ滞在記1_e0036628_13462174.jpg

メキシコシティは盆地なので奥に山が見えるはずなのだか、ご覧のとおり、霞んでいる。これは明らかに自然の霧や靄ではない。




メキシコ滞在記1_e0036628_1317194.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13171573.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13173154.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13174533.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13175853.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13181333.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_13182813.jpg
メキシコ滞在記1_e0036628_1319127.jpg

メキシコの歴史が16世紀のエルナン・コルテス率いるスペイン人による侵略の歴史であること、メキシコ人の半分以上がスペイン系を中心とする白人と原住民との混血(メスチソ)で占められていること、劇画が描かれているのが政治的なモニュメントである宮殿の中であることなどから、壁画自体が政治的メッセージを帯びることは、ある意味、必然である。時の権力者と壁画家ディエゴ・リベラの思想が相容れず、宮殿の半分(歴史としては過去の歴史)まで描かれたところで作業は中断。リベラが死去したこともあって、メキシコの未来が描かれていない、いわば「未完の壁画」になっている。
メキシコの指導者を選ぶ大統領選挙は、今年7月に行われる。
by NYlawyer | 2006-03-21 13:50 | Travel